特定非営利活動法人 病診連携フォーラム・東海 心臓疾患 発症予防法 日本医療 救命処置 動脈硬化 高血圧症 高コレステロール血症 糖尿病

 トップページ > 一般の方向けサイト > 疾病の解説 > 突然死
 < 不整脈   心不全 > 

突然死

Q:突然死は急に心臓が停止するために発症します。隣の人が急に倒れたときの対処方法をご存知ですか?

A:日本では年間2~3万人の方が心臓突然死のため、命を落とすといわれています。
心臓突然死の主な原因に、心臓がけいれんした状態になり全身に血液を送り出すことができなくなる心室細動があります。 心室細動は、電気ショックが唯一の治療法ですが、発生から1分毎にその成功率が7~10%下がるといわれています。
日本では救急車の到着まで平均6分かかっており、救急車が到着する前に近くにいる人がいかに早く救急処置を行い、AED(自動体外式除細動器)を使用して電気ショックを行うかが、生死を分けることになります。

除細動までの時間
救命の連鎖

突然倒れた人の命を救うためには、AEDを使った電気ショックを含め必要な行動を迅速に途切れなく行うことが重要です。これを救命の連鎖と言います。

救命の連鎖

救命の連鎖

早期の119番→早期の胸骨圧迫→人工呼吸→早期の電気ショック→早期の病院での治療

救急蘇生法(日本版救急蘇生ガイドライン2005年)

救急蘇生法

AED(自動体外式除細動器)

AEDとは、心室細動になった心臓に対して電気ショックを与え、心臓のリズムを正常に戻す医療機器です。
AEDは心室細動かどうかを自動解析して必要な方のみ電気ショックを流す仕組みになっており、一般の人でも使用できます。

AEDの使用方法
  1. 電源を入れます。操作方法を音声ガイドしてくれますので、それにしたがって操作します。
  2. 電極パッドを張ります
  3. 電気ショックのボタンを押します。

(使用方法はどの機種もほぼ同じです。)

AED

ICD(植込み型除細動器)

ICDとは、心室細動などの不整脈が起こった時に電気ショックを行う、体の中に植え込む治療装置です。
今までに心室細動を起こしたことがある人や、心臓の機能がかなり低下していて心室細動を起こす危険が高い人などに、植え込みを行います。

ICD(植込み型除細動器)
 < 不整脈   心不全 > 
↑ ページ先頭へ